2 - 15
<
>
両親の供養をかねて四国八十八カ所を巡った折の写真21点での展示会。
桜の咲く境内、遍路道での人々、寺からの風景などが当時の様子をあらわしている。
2 - 12
<
>
“自分の目で見たものを正直に描きたい”と思いつづけて今回も130点のパステル画の展示。
1 - 14
<
>
のだまりこ と 池田道子 おふたりによる大人服の展示会。
布をみつけてはどんな服に仕あげるか考えるたのしみがあふれている。昔のカラクサ模様の風呂敷がワンピースになり、カラクサ模様の似合う人もいる。
3 - 13
<
>
刺しゅう技法のスモッキング刺しゅうを施したワンピース30点を展示。
スモッキングは布のひだを糸でかがって模様をつくる技法で糸の色変えることによってさまざまなデザインを表現している。布地とスモッキングとのとりあわせを楽しみながら深めてゆくのが楽しい。
1 - 14
<
>